茨城不安定労働組合

誰でも入れるひとりでも入れる労働組合である茨城不安定労働組合のブログです。

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(508)「今まで何して来たんですか!」

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(508)「今まで何して来たんですか!」
加藤匡通
九月×日(水)
    集合住宅の排水菅更新現場は続いているが、残業地獄からは解放された。各職の連携が取れるようになって流れが出来たらしい。定時は六時だがたいてい五時には現場を出られるようになった。

 とは言え緊急事態宣言下、映画館も早く閉まったりもする。それに現場は都心部とはちょっと距離がある。なかなか見たい映画も見れない。
 僕は交換した配管の穴埋めをしている。V社からの人間は僕以外は配管交換そのものをしていて、僕だけ雑に回っている感じだ。排水管を取り除くためにコンクリを斫って、その穴に新しい排水管を入れると当然隙間が出来るので、下からAパッドを貼って、少な目にモルタルを入れる。翌日更に周囲の床と同じ高さまでモルタルを入れて床は完成だ。二回に分けるのは一回でやろうとするとモルタルの重みでAパッドが外れることがあるからである。
 たいていはこれで終わりだが、この現場ではさらに天井のAパッドを剥がして補修をする。最初に聞いた時は耳を疑った。なんでそんな手間かけるのよ?普通そのまんまだろ。
 排水管は壁の中にある。多分これを読んでいるあなたの家もそうなっている。給水も排水も管は隠してあるが、排水は特にそうだ。交換するためには壁を壊して配管を出さなければならない。この集合住宅は古いから壁はベニヤで、大工が穴を開けている。だが天井部分の開口部は何故かいつもやたら小さくて、配管の交換はどうにかなるだろうが管が入ってしまうと手が入る隙間があるか怪しい。なのでAパッドを貼る時はまだしも、剥がすとなると引っ張ったりするからベニヤやコンクリのはつり面に手を引っ掛けたりして手は傷だらけだ。
 最初の頃は部屋を汚さないように養生して、Aパッドを貼ってモルタル入れて、を一人でやっていて全く進まなかった。当たり前だ。
 人が増えて分業になって僕はモルタルだけになり、それでもまだ遅くって、一緒に組んでやっていた他の会社の職人から「まだ床入れてないんですか!」とか言われていた。僕が用事で休んだ翌日、その職人が言ってきた。「加藤さん大変だから、天井だけやってください。床はこっちでやります。」自分でやってみて、僕がなんで遅かったのか理解したらしい。
 けどV社の人間はみんな加藤は穴埋めでなんであんなに手間取っているのかって顔をしている。
    V社に新人が入った。まだ二十代初めで、前は内装屋だったとか。
    顔を合わせて二日目に聞かれた。「この会社長いんですか?」「いや、まだ二年だけど。」「長いですね。」二年を長いと言うあたりに彼の年齢と職歴がうかがえる。 「じゃあ配管出来るんですよね?」「出来ないよ。俺雑工だから。働くの好きじゃないしね。」 「今まで何して来たんですか! 仕事おぼえればその分給料上がるじゃないですか! 」これは随分と直球だ。これが若さか、とクワトロ・バジーナの台詞を言いそうになったよ。でも相手はカミ-ユ・ビダンって器じゃ無さそうだ。まあでも、当たり前の反応かもな。仕事で会った人間は相手を仕事で計る。そして若ければ若いほど、尺度の種類は少ない。
「仕事以外で何かこれが出来るとか、打ち込んでることとかあるんですか?」いや、それ会ったばっかりの人間に話さなくてもいいだろ?「いや、特にないね。」「結婚してるんですか?」身上調査でも始めたのかな。「してないよ。彼女もいないよ。」「彼女いなくて淋しくないんですか?」「淋しくても出来ないんだから仕方ないだろ。」自分が淋しいから彼女作るって、相手に対して失礼じゃないかとも思うんだがな。でも、結婚してない、彼女もいないって言うとみんなこう聞いてくる。
  一連の会話で値踏みされ、新人君の中で一番駄目なV社の人間と認定されたらしい。いつまで穴埋めしてるんだ、て顔をしてる。知ったことか。

 今まで何してたのか、は他人に言われるまでもない。まったく、なあ。

 

八月の電話相談

茨城不安定労働組合では月2回、第二第四水曜に労働相談を行っています。
解雇された、給料が払われない、休みがとれない、嫌がらせをされている、入ってみたら条件が違う、と言った労働相談から、解雇されて金がなくなり家賃が払えない、既に部屋を出されている、生活費がないと言った生活相談まで、正社員、アルバイトなどを問わず受け付けます。自営業、管理職でも大丈夫です。まずはご相談を。

 

八月の相談会は下記の通りです。

第一回相談会 8月11日 水曜日 20:00〜22:00

第二回相談会 8月25日 水曜日    20:00〜22:00

相談電話番号 090-8441-1457(加藤)

 

四月から当分の間、組合事務所での相談を中止し、電話相談そのものは上記の携帯電話でこれまでと同じ第二第四水曜日の20-22時の時間帯で継続します。(携帯電話への相談はいつでも受けつけています。お急ぎの時は労働相談日を待たずに電話してください。)

 

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(507)何も出来なくて死んじゃう!

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(507)何も出来なくて死んじゃう!
加藤匡通
八月××日(金)

 盆休み明けから集合住宅の排水管更新の現場に入った。当然住人がいる。これがどういうことかと言うと、トイレも流しも日中は使えなくして工事をする訳で、夜にはとにかく使える状態に復旧しないといけない。と、追われまくって全然休めないのだ!しかも復旧するまで仕事は終わらない。朝は八時半朝礼九時開始で定時は六時まで。初日こそ定時前に終わったものの翌日から残業が始まりしかも一時間ずつ伸びて行く!残業開始三日目の今日は九時終了、帰ったら十一時である。昼も一時間なんか取れず、この暑い中休憩無しなので疲れて本も読めない。社長は大喜びだろうが仕事が終わっても映画も見れないし帰っても本当に食べて寝るだけ。ああ、何も出来なくて死んじゃう!

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(506)快活CLUB二店舗閉店

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(506)快活CLUB二店舗閉店
加藤匡通
八月×日(日)
 いつも使っているネットカフェが統合により閉店と知った。しかも快活CLUBつくば学園西大通り店と守谷店の二店舗。自宅のパソコンは不調なままなので、どちらも頻繁に、と言えるくらいに使っている。一番近い店が二軒なくなると言うことになるのでちょっと痛い。
 県南のネットカフェはほぼ快活CLUBの一人勝ちになっている。全県でどうなっているのかは、せいぜい石岡くらいまでしかネットカフェには入らないのでわからない。快活CLUBは県内のみならず都内でも拡大を続けていて、思わぬところで見かけてびっくりする、とは前に書いたと思う。
 だが統合により閉店もするのだ。売り上げの良くないところは以前から整理してはいたようでもある。確かにつくばは割りに近いところに二軒あって、二軒目の稲荷前店が開店した時はちょっと驚いた。こんなに近くに作るのか?勝算あんのか?
 今回の閉店がもとから予定されていたものなのか、新型感染症の影響なのかはわからない。

 ネットカフェでパソコンを開いてすら、オリンピックオリンピックとうるさいので嫌になる。

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(505)「日々映画を見続けていることが勝利だ。」

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(505)「日々映画を見続けていることが勝利だ。」
加藤匡通
七月××日(金)
 車は点検されて戻って来た。故障ではない、たまにあることだと説明され、困惑した。やっぱり僕は車持たない方がいいんじゃないか?
 二十年近く前、まだ東京にいた頃、仲間が車を入手した。彼は「君とは階級が違うんだよ。」と言っていた。もちろんこれは半ば冗談なんだが、事実でもあった。当時彼の年収は四百万を越えていて、日雇派遣だった僕は二百五十万に届いていなかったと思う。車を自分が個人で所有するなんて考えたこともない。
 今、僕は公共交通なんて半ば壊滅していると言っても過言ではない茨城県に住んでいて、やむを得ず車を所有している。だが、やはり車を所有出来るような階級ではないのだと思う。
 市役所からは税金の督促が来ていて、連絡をしたら、年度内に全額完納して欲しいと言われた。単純に割ると月に七万払えば完納出来る、と言われて絶句した。えーと、この一年半近くのダメージで公共料金が遅れ気味に戻ったのに、どうやって?月々の収入と支出を聞いて、それなら七万払えますよねと畳み掛けられまた絶句。 新型感染症の影響で仕事が減って、と説明をするも、その収入ならどうにかなりますよね、こちらもある程度目処が立たないとこまりますので、と聞いてもらえない。脅されてる気分だ。それでもどうにか半分程にしてもらった。
 慌てて以前教えられた月次支援金の手続きを確認した。そもそもホームページで確認すると僕には適用出来ない様に読めるんだが、これはやっぱり可能な限り申請を少なくしたいと言う意向の表れなんだろうな。それでいて予想より申請が少ないとか発表して、だから新たな支援策はなくてもよいとかって結論出したいんだろ?笑わせる。で、月次支援金はネットでないと手続きが出来ないと知った。確認機関とやらは申請までは出来ない。行政書士とかは申請まで出来るが一万と言われてためらい、取り敢えず止めた。十万申請するのに一万は歩が悪過ぎる。けど、僕に手続きできるかね?
 社会福祉協議会の貸付を問い合わせると、緊急小口資金はもう使えないと言われた。あれ?二回まで使えるんじゃなかったっけ?総合支援資金なら使えると言われるが、ちょっとためらった。六十万まで利用出来ると言われれば飛びつきたくもなるけど、借金だぜ?しかし背に腹は変えられない。六十万で税金払うか。そう思ったら、書類が足りないと判明した。ああ、今日は時間切れだ。
 滞納していたんだから偉そうに言うなと言われれるんだろうが、大企業は大幅に減税され、富裕層の累進課税も大幅に減額され、しかし貧乏人からは取るのが国や自治体の方針かと思うと頭に血が昇る。しかも新型感染症対応の経済支援策はざるだ。一体どうしろと?

 これはどう考えても映画なんか見てる場合な事態である。むかし四方田犬彦の文章で「日々映画を見続けていることが勝利だ。」というのがあった。そのころはまだ二十歳そこそこでよく分からなかった。今となっては、勘違いかもしれないが、分かる。好きなことを日々続けること自体が、このふざけた世界に対する小さな勝利なのだ。 
 とは言え、月に七万払えとか迫られると自分の価値は七万円なのだと役所から決められたようで、いい気分ではない。けれども、僕の価値なんて七万くらいって気もする。そのくらいだと思っといた方がいいだろ。

現在は戦時下なのか 討論会+反戦デモ

組合員加藤よりの投稿です。

 

現在は戦時下なのか 討論会+反戦デモ
8月14日(土)集会14時~ デモ17時~
集会 現在は戦時下なのか 討論会 
発題「私たちは戦争をしている「普通の国」にいる」加藤匡通(建築現場作業員)その後会場で討論
竹園交流センター ホール(つくば市竹園3-19-2 竹園ショッピングセンター隣 つくばエクスプレスつくば駅からバスで学園竹園ないし竹園三丁目下車六分)

参加費五百円
デモ 反戦デモ 竹園交流センター前からつくば駅に向けて
主催 戦時下の現在を考える講座  
090-8441-1457(加藤)   

mail:under_the_war_regime@yahoo.co.jp       
blog: http://inwartimeinibaraki.hatenablog.com/ 

twitter: https://twitter.com/against_war
 今、世界中で大流行している新型感染症への対応を戦争と呼びたがる人々はいるが、それは願望や妄想の告白でしかない。ウイルスとの間に意思の疎通は、少なくとも現在は不可能であり、したがって戦争は成立しない。
 私たち戦時下の現在を考える講座は、〇三年の対イラク戦争にこの国が参加して以来、私たちのいるこの国は戦時下にあると考えて様々な取り組みを行ってきた。ここで言う「戦時下」とは比喩でも願望でもない。私たちは文字通りの意味で、この国が戦争状態にあると考えている。
 だが、ここらでちょっと私たちの考えを点検してみようと思う。二〇二一年現在、経済格差が拡がり非正規労働者が増えたとは言っても多くの人はそれなりの消費生活を謳歌しているように見え、「平和の祭典」オリンピックすら開かれようとしている。そして、私たちの身近には銃声も爆発もない。今は本当に戦時下なのか?左翼の被害妄想ではないのか?戦争が行われているのなら、それはどこで行われているのか?どんな戦争なのか?私たちはその戦争にどのようにかかわっているのか?主催者からの発題に続いて集まった人たちと議論をしたい。そのあとはつくば駅にむけてのデモだ。
 現在は本当に戦時下なのか?もしかして私たちは「狼が来た」と触れ回った羊飼いなのか?

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(504)局所的ロックダウン

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(504)局所的ロックダウン
加藤匡通
七月×日(金)
    コン打ち合番をした。炎天下、何かをしていると言うよりはただ立っているに近い状態、日陰などない。i以前より暑さがこたえる様になってきた。歳だな。
 日差しだけでもこたえる訳だが、コンクリートは固まる際に熱を出す。打設翌日の雨の日にコンクリの上に墨出しに行ったこと。かなりの降りの中墨出ししろと言われても、そもそもほとんど水たまりなのでマーカーなんか書けやしないんだが、それはともかく。コンクリの熱で貯まった雨水はぬるま湯になっていてびっくりした。コンクリの熱で一番熱い思いをするのは土間屋だろうが、夏場は固まるのも早い。熱を出すのも早くからだ。土工も合番も多少は熱い目に会う。
 最近随分合番多くないか?職人は嫌がるだろうな。だから僕が行ってるんだけど。
    夜、『ブラック・ウィドウ』を見にシネコンに行った。MCUの新作は新型感染症の影響で世界規模で公開延期になっていたから二年待たされたことになる。だが、待たされた分も充分楽しんだ。
 映画が終わって、いい気分でさあ帰ろうと車に乗ったら、エンジンはかかるがシフトレバーがパークから動かない。説明書を読んで書かれている通りにロック解除をしても駄目。うんともすんとも言わない。文字通り足止めか?この場合車止めかも。
 諦めて取りあえずレッカー移動しようとJAFを呼ぶことにして電話すると、保険で対応出来るんじゃないかと言われた。ああ、そうだったね、忘れてたよ。
    保険屋に電話した。安くあげるためにいわゆる保険屋は使っていないが、二十四時間対応の窓口はある。話をしていて、十二月に車を入れ替えてから手続きをしていなかったことが判明した。うわ、やっちまった!無料のロードサービスが使えるはずもない。個人が代理店をしているような保険屋なら何とかしてもくれたろうが、そんな融通は効かない。
 車を使う人なら大抵は何らかの形で販売店や修理工場なんかと付き合いがある。だからこう言う時は保険が駄目でも付き合いのある業者に頼めばいい。しかし僕は車に全く関心がなく、ネットオークションで入手していたくらいなので、当てもほぼない。取り敢えず今夜はシネコンのある施設に置いていく他はない。いや、ここが駅のそばで良かったよ。
 しかし無保険状態だったとは、これはやっぱり僕の落ち度だな。これまで事故もなく、ダメージの少ない状態で気がついたのだから、むしろ運が良かったのだろう。そう思わないとやってらんない!