茨城不安定労働組合

誰でも入れるひとりでも入れる労働組合である茨城不安定労働組合のブログです。

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(486)「映画なんか、見てる場合だ。」と言いながら『ヒッチャー』を見る

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(486)「映画なんか、見てる場合だ。」と言いながら『ヒッチャー』を見る
加藤匡通
一月×日(金)
 一日だけ目の前の現場から戻された。この場合の目の前の現場とは元いた現場のことだ。Z社は今日でこの現場が終わりらしい。今回は前日に連絡があったので朝礼にも間に合った。なんだ、やればできるんじゃないか、○○さん!
 職人の手元として動いていたら監督が「桝が潰されているので加藤さん掘りだして下さい。」と言ってきた。縦配管で頭が地上に出たところで蓋をする予定が気付かず埋めてしまったらしい。

 ところが言われたところをスコップで掘っても何も出てこない。監督も実は応援で来ているのでそこに桝があること自体知らなかったそうで、「ここにあるはずなんだけどなあ。」とか言ってる。地面は幸い舗装前だが、砕石が敷かれ転圧がかけられた上に重機が何度も通っていてすっかり固く締まっている。ピックで斫って柔らかくして掘っていくが三十センチ掘っても何も出てこない。それでも他の桝との位置関係からここだと五十センチ近く掘ると、砕石の中から塩ビ菅の蓋の欠片が出てきた。「こりゃ砕石全部詰まってるなあ。桝まで千六百以上あるぞ。」
 掘り進めるとその通りだった。ご丁寧にユンボで何度も通って菅の中に砕石を送り込んでしまったのだ。これ、全部掘って菅の砕石取らないと駄目ですか?もちろん駄目だ。管に手を突っ込んで砕石をかき出し、手が届かなくなったら立管の周囲を掘って管をむき出しにして輪切りする。それでまた手が突っ込めるようになる。管の周囲と言っても僕が入る空間も作らないと輪切りも書き出しも出来ない。周囲は砕石から土に変わったものの、結構な手間だ。僕の身長にやや及ばない程度まで掘って昼になった。

 そもそも何で手掘りなのかと言えば、設備のユンボを昨日で引き揚げているからだ。建築のユンボは何台かあるが、どれも使われている。ところが昼休み明けにユンボがやって来た。え、空いてないんじゃなかったの?たちまち管の隣に二メートル程の穴が掘られた。これで作業は大幅に進み、残りは砕石を全部かき出して管を交換、三十分で終わった。ユンボが穴を掘るのに要した時間は三分だ。僕の半日は何だったんでしょう、監督?「え?加藤さんこれ全部手で掘りたい?」いえ何でもありません。
 今日、前回に輪をかけて中途半端な緊急事態宣言が出た。金を出したくないからと形ばかりの対応策としか思えない。今回は飲食店に規制をかけるだけらしい。そんなで効果あんのかよ?
ヒッチャー』と言う映画のリバイバル上映が今日からだ。三十五年振りの初日となる。高校の時に一度だけ、とうになくなっている渋谷の東急レックスで観たきりだが、強烈に焼き付いている。上映時間を数日前に確認して、この現場でも間に合うと安心していたが、緊急事態宣言で八時以降の上映を中止する映画館が多い。電話で確認したら最終回が繰り上がっていた。ええ、間に合わないじゃん!

 少しだけ早く仕事が終わり、携帯で新宿への到着時刻を確認するとぎりぎりで間に合う。走った。もう五十二歳で息続かないよ。どうにか間に合い、ルトガー・ハウアーに引きずり回される地獄巡りを堪能する。上映中にまた来よう。
 映画館で、正確に言えばつくばのシネコンで、何度かU-NEXTのコマーシャルを見ている。前にやっていた太田光が出てる「もっと映画が見たいんだよお!」はうるさくて嫌いだった。前に書いたようにAmazonファイアスティックは無料でもいらないくらいなので配信サービスに好感なんて持ってない。だが今回のコマーシャルは気に入った。テレビ放送された映画をビデオに撮り貯めるのは僕たちの世代の映画ファンなら覚えがあるだろうが、なんといっても惹句がいい。「映画なんか、見てる場合だ」「人生にムダな時間を」今の情勢で、企業がこう断言するのは勇気のいることになってしまったと思う。断固支持する。

「私たちに王はいらない!」タイの場合、日本の場合

組合員加藤からの投稿です。


「私たちに王はいらない!」タイの場合、日本の場合

 

厳しい不敬罪のあるタイで、それでも進行中の王制批判の意味を考える。王のいない民主主義は私たちに可能か。
2月14日(日)  14時から16時半
つくば市立吾妻交流センター 
大会議室(つくばエクスプレスつくば駅徒歩五分)
報告 「タイの民主化運動の歴史を学ぶ」藤田康元(大学非常勤講師)  
不敬罪 タイの場合、日本の場合」加藤匡通(日雇労働者)  その後討論
参加費 500円
主催 戦時下の現在を考える講座  連絡先090-8441-1457(加藤)
mail: under_the_war_regime@yahoo.co.jp   
blog:http://inwartimeinibaraki.hatenablog.com/
twitter: https://twitter.com/against_war

一九九二年タイ。前年のクーデターで成立した軍事政権の行った民主化運動への弾圧は多数の死傷者を出していた。五月、国王プミポンが双方の指導者を呼び出すと両指導者は国王の前にひざまずき、騒乱は嘘のように静まった。その光景は国王の威光を示すものとして海外では驚きと共に報道された。前国王は度々こうした「調停者」として振る舞い、タイの国情を安定させてきた。前国王は「父なる王」としてタイ国民から敬愛され、そのカリスマをもって国王が最終局面に登場して事態を沈静化させるあり方は「タイ式民主主義」と呼ばれている。
 しかし、三二年の立憲革命以来、タイは立憲君主制をとっている。国王が極めて政治的な動きをして事を収めるのは立憲君主の振る舞いなのだろうか。民衆と王という本来対立するはずのプレーヤーが並び立っている状態は、本当に民主主義なのだろうか?

 タイの正式名称は「タイ王国」である。
 未だに不敬罪が存在しており、タイには王制を批判する自由はない。王室関係者を「中傷」すると一件につき三年から十五年の禁固刑とされる。これは世界的にも最も厳しい部類である。前国王の兄は怪死し、それによって前国王が即位したが、兄王の死の真相は解明されずに現在に至っている。
 前国王に対する敬愛は、そのカリスマ故のものであり、彼一人、一代に対するものと言われている。晩年にはその威光も衰え、タクシン派と反タクシン派の対立を調停出来なくなっていた。さらに言えば、前国王に対する支持は王室そのものに対する支持ではない。前国王は立憲革命後、初めてタイに住み続けた国王であり、またアメリカがアジアにおける反共政策の最前線として重視し支持した国王でもある。国王への敬愛は自然に生まれたものではないのだ。十六年に即位した現国王ワチラロンコンは複数の愛人と海外で生活を続けるなどの醜聞に彩られており、明らかにタイ国民からの支持は少ない。
 昨年から続いているタイの反政府デモは、当初軍政批判だったが現在その域を越え、これまではほぼ不可能だった王制批判に及んでいる。『ハンガーゲーム』のサインを用い、『ハム太郎』の替え歌を歌いながら行われていると聞くその運動はどのようなものなのだろう。
 もちろんそれは対岸の火事ではありえない。私たちのいる国に不敬罪は存在していないが、私たちは自国の王を批判する自由を手にしているだろうか?新聞やテレビで自国の王に対する批判を聞くことはまずない。議会から王制を批判する勢力も消えた。王が替われば時代区分の表記が変わることは当たり前のこととして受け入れられている。かつて王制を批判した雑誌の出版元が襲撃され死者が出たが、今でも王制に反対するデモは右翼に襲撃され、参加者は公安警察に監視される。そして一昨年の代替わりは熱狂的な支持を受け、この国で王制を批判する人々はごく少数にとどまっている。
王を廃止せず、君主国にいる私たちにとって、不敬罪がある国で始まっている王制批判はどんな意味を持っているのかを、共に考えたい。

 

・集会では感染防止対策をとりますが、参加者はマスク着用をお願いします。
感染症の拡大状況によっては会場使用ができない場合もあり得ます。詳しくは連絡先電話までお問い合わせください。

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(485)『帰ってきたひとさらい』

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(485)『帰ってきたひとさらい』
加藤匡通
一月×日(木)
    年明けも埼玉の現場である。初日は前日に社長から「明日から埼玉だから。職長に確認して。」と電話が来て中国人の職長に電話したら「明日二人だから加藤さん休み。」と言われ、すっかりそのつもりで予定を立てていたら夕方また職長から「加藤さん明日来て。」と言われた。当然仕事始めだろうがやる気なんか出ない。
    そして翌日、設備の監督は僕たちの顔を見ると「明日からって聞いてませんでした?」と言う。帰っていいすか?と言いたくなるのを堪えてスコップを握って年末にやったグリストラップ設置の続きをやった。当然仕事始めだろうがやる気なんか出ない。
    さらにその翌日。朝礼前に詰所にいたら職長が電話しながら入って来た。職長は車で来ていて、朝詰所に入ることはない。なんだろうと思ったら、三人とも目の前の現場に移動だと言う。今度は三人とも?この現場誰もいなくなるけどいいの?ねえ本当にそんなことしていいの?監督からしたら職人が失踪したように見えるけどいいの?「馬鹿にすんな!」とか言われるのは僕たちじゃないけど、いいの?目の前の現場と言っても新規は別の場所、って言うか移動して朝礼間に合うのか?
 やってることはユンボ使った外構配管だから一緒だが、しかしこれはそういう問題ではない。いくら応援だからって、当日朝、しかも朝礼直前に移動とかって、職人によっては怒って帰る者もいるだろうに。それにしてもZ社の社長凄え。あんた人さらいかよ。そんな駒じゃないんだから右から左に動かすようなことしなくても、と思っていやいや経営者にとって特に僕のような職人とは言えない存在など駒に過ぎないと思い直した。とは言えほかの二人はまともな職人、やっぱりどうかと思う。
 移動した先の監督は監督で僕たちを苛々しながら待っていて、事情を説明したら呆れていた。当然だな。もっとも、どんな経緯であろうとやる気なんか出ないことに変わりはない。
 
 

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(484)お荷物

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(484)お荷物
加藤匡通
十二月××日(土)
    で、埼玉の現場である。朝、配管に蓋を取り付ける作業を始めた。まだ舗装していない土の上に塩ビ菅が三十センチ程度顔を出している。これに蓋を取り付けて舗装面の高さにする作業を、まさに今始めようとしていたところで職長の電話が鳴った。電話を切ると職長は「加藤さん、○○さん来てるから入口行って。荷物あるみたい。」 職長は、と言うかV社の三人中二人は中国人なので実際はこんなにスムースに会話してないし、そもそも職長が電話をどこまで聞き取れているかも怪しい。
    ○○さんはV社が応援に行っているZ社の社長だ。埼玉のこの現場はそもそもはZ社の現場である。Z社の社長なんて僕は顔も知らない。入口に行くとそれらしき車が一台。声をかけると「乗って乗って。」と車に連れ込まれる。「目の前の現場に行って欲しいんだよ。」はい?確かに道路の向かい側は現場だけど、荷物は?
 車の中であっちこっちに飛ぶ説明を聞いて、人手が足りないと連絡があり、急遽引っこ抜かれたらしいと理解した。で、スコップ一本渡され向かいの現場に置き去りにされる。ユンボで穴を掘っての配管埋設を二人でやっていて、これでは拉致が明かないと、もとい埒が明かないともう一人、となったようだ。手元で一向に構わないけど、一応応援なんだけどなあ。居心地の悪い中、ごく簡単な「あれやってこれやって」をこなす。聞けば、ここで作業している二人も昨日から来ている応援らしい。
 こっちの作業は三時過ぎに終わった。道路の向かいといっても回り込むから行き来するのに五分はかかる。戻ると中国人二人はまだ休憩している。一現場終わったんだから帰れる・・・はずもなく合流して作業をし、四時半に現場を出た。全く釈然としない。
 荷物の受け取りと思ってたら自分が荷物そのものだった、と。まあ何にも出来ないお荷物だって自覚はありますけどね、ええ。
 帰りに東中野まで出て『戦車闘争』を見た。五時までやってたら間に合わなかったよ。米軍の戦車を相模原で修理して横浜からベトナムへ送っていたが、一時的にそれを止めることに成功した運動をインタビューでまとめたドキュメンタリーである。憲法九条の問題点にまで話が及ぶいい映画だった。止めた側だけでなく、対峙していた機動隊や戦車を輸送していた業者の話まで聞いているのもいい。年長の友人が高校生の頃にこの闘争のテントに出入りしていたと聞いたが、今まで資料を見たことがなかったので見たかったのだ。埼玉から回り込んだ甲斐もあったというものだ。
 
 
 

コロナ状況下で働く人の権利 学習会相談会

コロナ状況下で働く人の権利   学習会相談会
 
日時 2021年1月17日(日) 13時30分~16時30分
場所 牛久中央生涯学習センター 美術工芸室(牛久市柏田町1606-1 JR常磐線牛久駅東口からバス 中央生涯学習センター下車)
 
つくばみらい市きらくやまふれあいの丘 世代ふれあいの館 会議室2(つくばみらい市神生530)
茨城県知事による不要不急の外出自粛要請を受けて、牛久中央生涯学習センターが使用できなくなっため、つくばみらい市のきらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館に会場を変更しました。
 
13時30分~ コロナ状況下で働く人の権利   学習会 講師 加藤匡通(茨城不安定労働組合 執行委員長)
14時30分~ コロナ状況下で働く人の権利   相談会
参加費 無料
 
主催 茨城不安定労働組合
連絡先 090-8441-1457(加藤)
 

学習会と相談会の二本立!
 
 新型コロナウイルスの影響で解雇されたり、給料が下がったり、大変なことになっている人は多いでしょう。どこに相談すればいいのか迷っていませんか?どうすれば問題を解決できるかわからず、一人で悩んでいませんか?
  コロナの影響で困った時、どんな制度が使えるのか、どこに相談に行けばいいのかを伝える学習会を、午後1時30分からします。
  そのあと、会社とのトラブルやコロナの影響で困っていることへの相談会を、午後2時30分からします。

  もちろんコロナに関係のない会社とのトラブルも相談できます。寮を追いだされそうだ、パワハラされている…何でも相談してください!

茨城不安定労働組合は、非正規労働者を中心とした、誰でも入れる労働組合です。相談に来た方と共に問題を解決していきます。労働組合とは働く人の問題を、働く人自身が解決するための集まりです。法律でも守られていて、働く人が経営者と直接話し合い問題を解決することができます。
・学習・相談会では感染防止策をとります。
・なお、感染症の拡大状況によっては会場使用ができない場合もあり得ます。詳しくは連絡先電話までお問い合わせください。

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(483)コンビニ前でコンビニ弁当

日雇派遣日記 賃金奴隷な日々(一人親方)(483)コンビニ前でコンビニ弁当
加藤匡通
十二月××日(金)
    もう十二月も後半どころか年末に近い。このブログはぽつんぽつんとしか書かなくなっているが、ネタに事欠いている訳ではない。賃労働が忙しいとネットカフェでこのブログを打ち込む時間がなくなるのだ。半分くらい書いた「満水試験と水芸」を仕上げてからだと年内に十二月に入らないおそれもあるので「満水試験と水芸」は未完成のままで放置すると思う。
 埼玉の現場に来ている。埼玉でわかるのは大学のあった熊谷だけ、ですらない。立正大学熊谷校舎は熊谷の外れにあって周りにはほとんど何もなかった。僕は森林公園駅からバスで通っていたので熊谷の市街地には友人のアパートに行ったことがあるだけ、土地勘はまるでない。ついでに言えば八十八年段階で森林公園駅前にはコンビニすらなかった。喫茶店はあったが、バブル期にも関わらず全く金のなかった僕は入ることなく終わった。
 今回の埼玉の現場はあまり店も多くない、淋しい場所にある。V社からユンボのオペも含めて三人で同業他社の応募に来ている。作業は配管埋設、と言うより監督手元に近い。設備の監督が付きっきりで指示を出す。ただ、この監督は自分もスコップを握ったりする。大抵指示して見てるだけなので印象派悪くないが、こうも支持出しまくりだと職人たちは嫌がりそうだ。それに、次から次へと仕事を持ってきて、かなり忙しい。
 昼休みになったが、近くに食べられる店はない。この夏から母の弁当はなくなったので、昼はどこかで調達しなければならない。コンビニまで十分はかからないが、ちょっとある。気分的には駅に戻るに近い。弁当買って帰ってきたら三十分近くかかる。面倒になった。コンビニで弁当を買い、店の前に座り込んで弁当を食べることにした。こんなこと、年に一度もやらない。さすがにみっともないと自分でも思うからだが、弁当持って戻る気力は萎えた。他人がやっている光景を見ることも滅多にない。なのにこのコンビニには先客がいる!同じ現場の作業員なのかはわからないが、やっぱり昼休みの時間が惜しいのだろう。・・・いや、このシチュエーションで食べても全く旨くないんですけど!
 日雇派遣の頃、仕事が早上がりで映画を見ようと現場から歩いて近くの六本木に向かい、雨だったので公園にも行けず、弁当を食べる場所がなくてマクドナルドの店内の柱の陰で食べたことがある。これはやっぱり全く落ち着かない昼食で、その時見たほぼ全編手話で進行する、聾唖者のの過酷な境遇を描いたカザフスタンの『スヴェタ』の強烈さ共々記憶に残っている。ちなみにこの話も時間切れで書かなかったネタの一つだ。
   高円寺の 都丸書店が年内で閉店と知った。新型感染症の影響がいろんなところに及んでいて、古本屋もかなりダメージを受けていると聞いてはいた。都丸書店までとは。二万六千円で『バクーニン著作集』を買ったのは九十二年だったか?社会主義関係の本が多い店で、何度もお世話になった。年内に行けるかな。
 今月はどうにか仕事があった。いつまでこんなかね。来年はどうなることやら(もう一週間ないんだから鬼は笑わないよな。)。
 

コロナ状況下で働く人の権利 学習会・相談会

コロナ状況下で働く人の権利   学習会・相談会
まだやります!第三弾!
日時 2020年11月22日(日) 13時30分~16時30分
場所  牛久市 中央生涯学習センター 和室1、2(牛久市柏田町1606-1 JR常磐線牛久駅東口からバス 中央生涯学習センター下車)
 
13時30分~ コロナ状況下で働く人の権利   学習会(労働法などについて) 講師 加藤匡通(茨城不安定労働組合 執行委員長)
14時30分~ コロナ状況下で働く人の権利   相談会
参加費 無料
 
主催 茨城不安定労働組合
連絡先 090-8441-1457(加藤)
 

学習会と相談会の二本立!
 
 新型コロナウイルスの影響で解雇されたり、給料が下がったり、大変なことになっている人は多いでしょう。どこに相談すればいいのか迷っていませんか?どうすれば問題を解決できるかわからず、一人で悩んでいませんか?
  コロナの影響で困った時、どんな制度が使えるのか、どこに相談に行けばいいのかを伝える学習会を、午後1時30分からします。
  そのあと、会社とのトラブルやコロナの影響で困っていることへの相談会を、午後2時30分からします。

  もちろんコロナに関係のない会社とのトラブルも相談できます。寮を追いだされそうだ、パワハラされている…何でも相談してください!

茨城不安定労働組合は、非正規労働者を中心とした、誰でも入れる労働組合です。相談に来た方と共に問題を解決していきます。労働組合とは働く人の問題を、働く人自身が解決するための集まりです。法律でも守られていて、働く人が経営者と直接話し合い問題を解決することができます。
・学習・相談会では感染防止策をとります。
・なお、感染症の拡大状況によっては会場使用ができない場合もあり得ます。詳しくは連絡先電話までお問い合わせください。